本日の畑 2021/01/31(日)とジャガイモの種芋購入

2021年2月20日

日差しがあって暖かな一日。
先週は土日とも大雨のために畑に来れませんでしたので、2週間ぶりの畑です。

白菜の菜の花

こちらはうちの白菜の失敗作、固定種の「京都3号」です。結球しなかったので、菜の花狙いでそのまま畑に置いています。

2週間前に花芽が少し確認できましたが、まだ咲いていませんでした。他の畑ではすでに菜の花が満開のところもありますが、うちのはゆっくりです。

白菜の菜の花

でも来週まで置いておいたら咲いてしまいそうなので、摘み取ってしまいました。今年の菜の花収穫第1号です。これから次々にでてくると思うと楽しみです。これが美味しいんですよ!

青首宮重長尻大根

こちらは、「青首宮重長尻大根」。これも固定種です。秋が暑かったからか、成長途中段階で葉っぱが虫にけっこうやられてしまいましたが、なんとか収穫できるまでに成長しました。

大蔵大根

こちらも固定種ですが、青首じゃなく全身真っ白の「大蔵大根」です。これは来週のおたのしみに。

そら豆

そら豆も、ゆっくりですが、なんとか冬を乗り越えた模様。倒れないように支柱を立てて紐で囲っておきました。

玉ねぎ

こちらはふた畝にわたって育てている玉ねぎです。赤で囲っているところが極早生の「貴錦」で、その他は中生の「アンサー」と赤玉ねぎが10個程です。

こうして見ると、極早生はやっぱり成長が早く、中生より一足先に青々としてきました。貴錦は3月下旬から4月上旬収穫予定なので、あと2ヶ月の辛抱です。


さて、2月に入るので、そろそろ春からの作付の準備も始めたいと思いまして、畑の帰りに行きつけの国華園に立ち寄りました。

目的は、ジャガイモの種イモです。まだ植え付けるには寒すぎるので早いですが、種イモは早めに入手しておかないと良いのがなくなってしまうので、毎年これくらいの時期に買っています。
毎年、見たことのない新しい品種がでてくるので目移りしてしまいます。

ジャガイモ キタアカリの種イモ

とはいえ、やはりまずは定番のこちらを迷いなく購入。毎年必ず育てているキタアカリです。これは絶対おいしい!!

1キロ298円でした。

※関連記事: 家庭菜園におすすめの「キタアカリ」成長記録

今年は植える場所が少ないのでキタアカリだけにしようと思いましたが・・・、迷った末にもう一品、購入。こちら!↓

ジャガイモ サッシーの種イモ

初めて目にしたジャガイモで「サッシー」という品種です。500グラムで298円ということで、キタアカリの倍のお値段でございました。

商品説明には、中くらいの芋がたくさん採れる豊産性病気にも強いフランス系の品種ホクホク系、ということが書かれていました。種イモの見た目は男爵のような感じでしょうか。「たくさん採れる」に惹かれて夫と(珍しく)意見が合い、購入しました。

このサッシーというジャガイモは、フランスのGermicopa社が育成した品種だそうで、この会社のウェブサイトを覗いてみました。たくさんの品種がスカートを買うかのようにオシャレな感じで見れるようになっています。さすが農業大国、かつファッションの国のフランスですね!↓

Germicopa potato varieties のウェブサイト  ジャガイモの品種のページ

今日購入したジャガイモは、部屋の中の日の当たるところに置いて芽出しをし、一部は3月に、残りは4月になってから植え付けする予定です。(場所がなくて4月まで待たないといけないんです・・・)

夏野菜の育苗もそろそろ準備しないといけないので、種まき用の土も購入しました。何を育てるか、ラインナップを考えるのはとても楽しい作業ですが、今年は本当に場所がないので、何を諦めるかという苦渋の選択になりそうです。もっと広い場所が欲しい・・・。

広告