本日の畑 2021/01/17(日)

2021年1月18日

一週間ぶりの畑です。今週は寒波の合間に暖かい日もあったので、何か変化があるかな?と期待しながら行きました。

玉ねぎのアンサー

こちらは玉ねぎで「アンサー」という中生の品種です。5月中旬頃に収穫見込みで、まだまだ玉ねぎらしさはありません。

玉ねぎの貴錦

こちらは「貴錦(たかにしき)」という極早生の玉ねぎです。3月下旬〜4月上旬頃収穫予定で、11月の植え付け後から早くも膨らみ始めていました。さすがにここ最近の寒さで成長はいったん止まっている様子です。

先週もらった「サラダ水菜」は無事に根付いた模様。トンネルの中は夜露が降りないのでカラカラです。たっぷり水やりをしておきました。

結球しなかった白菜

こちらは、タネから育てて大失敗中の「京都3号」という固定種の白菜です。昨年初めて育ててとても美味しかったので今年も育てたのですが、全く結球しませんでした。

白菜は結球しなかった場合でも、抜かずにそのまま畑に置いてます。なぜなら、白菜の菜の花はとても美味しいからです。「白菜の菜の花は色んな野菜の菜の花の中でも特に美味しい」と本で知り、試してみたら本当に美味しかったので、それ以来、失敗の白菜も菜の花狙いでそのまま育てるようにしています。

こちらの本です。『農家が教える 野菜の収穫・保存・料理』↓↓

白菜の菜の花

この白菜ですが、最近になって、結球どころか葉っぱが広がり出した感じですので、中心をズームしてみると・・・

菜の花、できかけてます!まだまだ寒いのに春が近づいているんだなと感じる瞬間でした。

チューリップ

チューリップの芽もちょっと成長し始めています。今まで芽が出ていなかったところも芽が出始めました。

エンドウマメ

エンドウマメは、本当は寒さ対策でワラなどで覆う方が良いのでしょうけど、今年はちょっとズボラで剥き出しのままでしたが、今のところ無事・・・。サヤエンドウとウスイエンドウです。

本日の収穫 レタスと小松菜と春菊

レタスと小松菜と春菊を収穫。どれも霜焼けしていますが、自宅で食べる分には問題なしです。

今は家庭菜園としては1年間で一番のんびりできる時期です。でも夏野菜の育苗も2月か3月頃にはしないといけないので、そろそろ今年のラインナップを考え始めて、必要なタネの入手もしていきたいと思います。育てたいものはたくさんありますが、場所が限られているので、何を切り捨てるかという判断になります。せめてもう少し広い場所があればなぁ・・・(泣)

広告