道具保管庫の中がデンジャラスゾーンになった

2021年6月14日

水路掃除も終わり、周りの農地が一斉に田植えの準備をされています。うちは畑なので、青々と雑草が茂っております。

この写真は一週間前の様子です。なかなかこんな青々としている農地は見かけません。意図したわけではありませんが、自然栽培っぽくなってきました。6月3日のブログで「草があまりなくて困る」というようなことを書きましたが、やはりそれなりに伸びてきます。怒られる前に、なんとかしなければ。

本格的な夏が近づく中、いろいろ焦っていますが、やっかいな問題が。

またヘビがでた・・・

5月9日のブログでマムシがでた話を書きました。
その後は見かけていませんでしたが、そのうちまた出るだろうという予感はしていました。特に、道具収納庫として利用しているサイクルガレージが怪しいという予感がありました。

これが道具収納庫のサイクルガレージです。ムシムシして高温多湿、いかにも出そうという環境です。

「この中は暖かいから冬には絶対でるで」と夫が言っていましたが、冬を待つまでもなく、あっさり出ました。夫が発見しました。

20センチくらいの小さいもので、「よく見つけたなぁ」と感心すると「キライやから見つけられたんや」とのこと。夫は小さい頃に藤棚から落ちてきたヘビが背中に入って以来、ヘビが苦手とは聞いていましたが、表情や腰の引け具合から察するに、私が予想していた以上に苦手の模様・・・。

これは・・・夫に貸しを作るチャンスかもしれない!

恥ずかしながら、私はクモが本当に苦手で、野菜づくりをしたらそのうち慣れるとは周りの人から言われていましたが未だに苦手なままです。支柱の間とかに巣を作られてしまうと自分なりにクワなどで戦うのですが、そこで体力と気力と時間を消耗するのがもったいないので、夫の機嫌が良さそうだなと判断できるときはやっつけてくれるように頼んでみたりしています。(普段夫に声をかけるときは私はバリトンくらいの低い声ですが、この時だけアルトくらいまで声が高くなります。)それでもあまりに頻繁に頼むと夫は明らかに不機嫌になるので、このヘビを私がやっつけることで大きな貸しを作れるんじゃないかと考えました。

夫によると、このヘビはマムシの小さいのだそうです。この前、私の研修先の農家さんにマムシが出た話をしたら、「マムシは丁寧に殺していくと、明らかに減っていくように思います。出たら殺した方がいいですよ。」と言われました。出るのはたいてい刈払機を使っているときだから、刈払機の刃をチュンと当てると一発で仕留められるとか。

テントの中で刈払機を使うと大変なことになりそうなので、とりあえずクワを手に持ってこのテントの中のヘビをやっつけようとしましたが、あっさり逃げられました。命中した!と思ったんだけどなぁ・・・。ヘビとともに夫に貸しを作る貴重なチャンスも逃してしまいました。

今後の対策

このテントの中で繁殖されたら危ないので、なにか対策を企てなければと思います。

まず思い浮かぶのは、ヘビの忌避剤ですが、「非農耕地用」というのが多くてなかなかコレというものがありません。さらに、「農耕地用」というものでも、有機JAS的に忌避剤を置いて大丈夫なのか気になります。

認証機関に問い合わせてみたら、有機JAS規格別表4に書かれているものなら使ってもOKとのことですが、具体的に商品になっているものが見つけられていません・・・。

<農水省ホームページより>
有機JAS規格

市販の忌避剤の原料を見ると「ハバネロ」が記載されているのが結構あって、有機JAS規格別表4にも「カプサイシン」と書かれています。ヘビは辛いのが苦手なんでしょうか?

とりあえず、ハバネロは来年育てるとして、今年はカイエンペッパーをたくさん育てているので、収穫できればカイエンペッパーを粉末にして、テントの中に撒いてみようかなと思います。

粉末にするには、以前アマゾンのタイムセールを狙って購入したこのミルが役に立ちます↓

忌避剤ではなく、ヘビがきらいな超音波?を出して寄せ付けないようにするものも売っており、これは物理的防除になるので有機JAS的にも問題ないということなので、合わせて使ってみようと思います。まだ購入していないので、本当に効果あるのかわかりませんが、さすがに命あっての農業なのでいろいろ試してみようと思います。

今日はカメもでました

雨上がりの今日は、カメもでました。

あら、かわいい!と思っていましたが、今日の『鉄腕ダッシュ』でミドリガメが外来生物であること、ものすごく繁殖していて在来種が脅かされていること等が紹介されていました。

かわいい!と思っていたこのカメ、まさにミドリガメだと思います。それを聞くとかわいいと思えなくなってきました。

私が借りている農地は割と都会ですが、それでもいろんなものが出てきます。私の場合はクモが苦手すぎて他のものがまだマシに思えてしまいますが、もともと虫が苦手という土台があるので、やや気が滅入ります。

私の研修先の農家さんはかなり田舎の山の方なので、こんなもんじゃなく、シカやらタヌキ?とか本格的な動物に収穫前の野菜を食べ尽くされたこともあったと聞いています。ちょっとヘビが出たくらいなんて「へのかっぱ」とのようなので、こんなことで泣き言を言ってられないですね。がんばろう!

広告